風景写真館について
館長プロフィール
壁紙ダウンロード
ご利用条件
お問い合わせ
ツツドリ(2)
Photography
2015年9月11日 石狩市北生振 ヒロシ
分類
カッコウ目・カッコウ科
漢字表記
筒鳥
学名 / 英名
Cuculus saturatus / Oriental Cuckoo
体長
33cm
時期・季節
夏鳥。
声
ポポッ、ポポッ、ポポッ。(繁殖期)
生体
体色がやや濃く、虹彩が茶色っぽい。尾羽は黒色で白斑が並ぶ。
胸から腹は白く、黒色の横しま模様がある。
雌には背中側全体が赤褐色の地に黒い横しまを呈した「赤色型」も存在する。
平野部や山地の森林に生息する。
主にガの幼虫や甲虫などの昆虫を捕らえて食べる。
ツツドリ(1)
Photography
2015年6月21日 白老町 ポロト湖畔 ヒロシ
分類
カッコウ目・カッコウ科
漢字表記
筒鳥
学名 / 英名
Cuculus saturatus / Oriental Cuckoo
体長
33cm
時期・季節
夏鳥。
声
ポポッ、ポポッ、ポポッ。(繁殖期)
生体
体色がやや濃く、虹彩が茶色っぽい。尾羽は黒色で白斑が並ぶ。
胸から腹は白く、黒色の横しま模様がある。
雌には背中側全体が赤褐色の地に黒い横しまを呈した「赤色型」も存在する。
平野部や山地の森林に生息する。
主にガの幼虫や甲虫などの昆虫を捕らえて食べる。
風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
ヒロシ
2015年9月11日
ヒロシ
2015年6月21日
投稿数ランキング
ヒロシ 2