ササゴイ

ササゴイ
分類 コウノトリ目・サギ科
漢字表記 笹五位
学名 / 英名 Ardeola striatus / Striated Heron
体長 52cm
時期・季節 夏鳥。
キュウ、またはピュ-。(夜)
生体 ゴイサギに似ているが、少し小さくて翼が黒っぽい。腹は灰白色で、くちばしは黒。
猫背ぎみ。
頭は黒く、背と雨覆が青緑がかった黒褐色。
翼は笹の葉模様で脚と目は黄色。幼鳥の背は黒褐色で胸には縦斑がある。
川や水田、湖沼に生息し、まれに海岸にも現れる。
水辺で魚やカエルなどを待ち伏せ、急に首を伸ばして捕食する。

投稿映像/音声(再生にはQuickTimeが必要です)

 
 
イメージ画像

風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
野鳥図鑑に投稿する