ムギマキ

ムギマキ
Photography 2013年5月17日      KEI OTA
分類 スズメ目・ヒタキ科
漢字表記 麦播
学名 / 英名 Ficedula mugimaki / Mugimaki Flycatcher
体長 13cm
時期・季節 旅鳥。
地鳴き:チッ。
生体 雄は上面が黒く、眼の後方の眉斑が白く目立つ。
喉から腹はオレンジ色で、下腹以下の下面は白色である。
雌は上面はオリーブ褐色で、眉斑は不明瞭である。
喉から腹は雄に比べると淡いオレンジ色である。
繁殖地では針葉樹林に生息し、つがいで縄張りを持つ。
昆虫類、節足動物等を食べる。
時々空中捕食もする。

投稿映像/音声(再生にはQuickTimeが必要です)

 
 
イメージ画像

風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
野鳥図鑑に投稿する