コゲラ

コゲラ(9)
Photography 2019年5月7日      苫小牧市      kanta
分類 キツツキ目・キツツキ科
漢字表記 小啄木鳥
学名 / 英名 Dendrocopos kizuki / Japanese Pygmy Woodpecker
体長 15cm
時期・季節 留鳥。
ギィーギィー(きしむような声)
繁殖期:キッキッキッ。(ドラミングをする)
生体 体の上面は黒褐色で背と翼に白色の横斑がある。下面は灰白色。
雄は頭部に赤斑がある。よく似たコアカゲラは北海道だけに生息する。
北海道内で繁殖し、平野部から山地までの森林に生息する。
離島では、利尻島だけに生息する。
樹幹や大枝の枯れた部分に穴を掘って巣を作る。

投稿映像/音声(再生にはQuickTimeが必要です)

 
 
イメージ画像

風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
野鳥図鑑に投稿する

投稿写真一覧(クリックすると大きい写真が表示されます)

コゲラ
kanta
2019年5月7日
コゲラ
KEI OTA
2014年5月12日
コゲラ
KEI OTA
2014年5月15日
コゲラ
KEI OTA
2014年5月12日
コゲラ
KEI OTA
2014年5月12日
コゲラ
KEI OTA
2014年5月15日
コゲラ
KEI OTA
2014年5月12日
コゲラ
KEI OTA
コゲラ
KEI OTA
2009年5月6日
投稿数ランキング
kanta   1
KEI OTA  8