

クロヅル |
分類 |
ツル目・ツル科 |
漢字表記 |
黒鶴 |
学名 / 英名 |
Grus grus / Common Crane |
|
|
体長 |
110~125cm |
時期・季節 |
冬鳥。 |
声 |
クルルークルルー。 |
生体 |
成鳥の頭頂は赤く裸出しで、まばらに黒く細い毛状の羽毛が生える。
後頭から眼先、くちばしから頸部前面の羽衣は黒く、頭部の眼の後方から頸部側面にかけては白い。胴体は淡灰褐色または灰黒色をしている。
湿原、湖沼、河川、草原、農耕地などに生息する。
植物の茎や芽、昆虫、爬虫類、鳥類の卵や雛、ドジョウやザリガニなどを食べる。 |
|
風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
