ヒメクビワカモメ

ヒメクビワカモメ
分類 チドリ目・カモメ科
漢字表記 姫首輪鴎
学名 / 英名 Rhodostethia rosea / Ross's Gull
体長 30cm
時期・季節 まれな冬鳥。
クワッ クワッ。キョオオオ。
生体 夏羽は頭部が白く胸から腹はやや紅色がかった白色。
後頭から喉にかけて黒い輪状の帯がある。
翼の上面、下面は灰色。
冬羽は頭頂や頸が灰色を帯び、眼の後方に黒斑がある。
黒い輪状の帯は不明瞭になる。くちばしは黒く短め。
海岸や沿岸近くの海上に生息し、海面近くを飛翔して、水面に浮かぶ餌を捕食する。

投稿映像/音声(再生にはQuickTimeが必要です)

 
 
イメージ画像

風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
野鳥図鑑に投稿する