ハヤブサ

ハヤブサ(3)
Photography 2015年4月23日      札幌市南区 八剣山      ヒロシ
分類 タカ目・ハヤブサ科
漢字表記
学名 / 英名 Falco peregrinus / Peregrine Falcon
体長 42cm(雄)、49cm(雌)
時期・季節 留鳥、漂鳥。
キィキィキィ。(あまり鳴かない)
生体 上面は薄墨色で、頬にひげ状の黒斑がある。
下面は白く、喉を除いて細かい黒色横斑がある。
主に海岸の崖の多い所に生息し繁殖するが、湖沼でもみられる。
主にスズメやハト、ムクドリ、ヒヨドリなどの鳥類を食べる。
獲物は飛翔しながら後肢で捕えたり、水面に叩きつけたりして捕える。
雌雄同色。

投稿映像/音声(再生にはQuickTimeが必要です)

 
 
イメージ画像

風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
野鳥図鑑に投稿する

投稿写真一覧(クリックすると大きい写真が表示されます)

ハヤブサ
ヒロシ
2015年4月23日
ハヤブサ
KEI OTA
2014年2月23日
ハヤブサ
KEI OTA
2014年2月23日
投稿数ランキング
KEI OTA 2
ヒロシ 1