

ハジロコチドリ |
分類 |
チドリ目・チドリ科 |
漢字表記 |
羽白小千鳥 |
学名 / 英名 |
Charadrius hiaticula / Ringed Plover |
体長 |
19cm |
時期・季節 |
まれな旅鳥。 |
声 |
プーイッ。 |
生体 |
頭部の白黒の斑紋等はコチドリと似ているが、体長はやや大きい。
体の上面の色が濃い砂褐色で、翼の上面に白い帯があり、飛んでいる時に目立つ。
干潟、入り江、海岸に近い水田等に生息する。
地上では両足を交互に動かしてせわしく動き、立ち止まって餌をとり、ジグザグに歩行する。
立ち止まったときに体を上下に振り動かす。 |
|
風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
