オナガガモ(メス)

オナガガモ(メス)
Photography 2013年10月2日      ウトナイ湖      KEI OTA
分類 カモ目・カモ科
漢字表記 尾長鴨
学名 / 英名 Anas acuta / Pintail
体長 75cm(雄)、53cm(雌)
時期・季節 旅鳥。冬鳥。
ピュル、ピュル。(笛に似た声)
クワックワッ。(雌)
生体 首が長く、雌の尾も他種より長い。雄の背と脇は灰色、頭部は茶褐色で腹面の白色部が首から顔の両側面にくい込む。黒い下尾筒の付け根が黄色。雌は褐色に黒褐色斑がある。
湖沼や河川、内湾などでみられ、夜間に水田、湿地にでて採食する。
逆立ちが得意で、長い首をいかして水中や水底の食物をついばむ。
水草や水生昆虫などを食べる。

投稿映像/音声(再生にはQuickTimeが必要です)

 
 
イメージ画像

風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
野鳥図鑑に投稿する