イカル

イカル(2)
Photography 2014年5月10日      壮瞥町      KEI OTA
分類 スズメ目・アトリ科
漢字表記 斑鳩
学名 / 英名 Eophona personata / Japanese Grosbeak
体長 23cm
時期・季節 留鳥、または漂鳥。夏鳥。
さえずり:キーコキー、キョコキー。(よくとおる、明るく大きな声)
地鳴き:キョ、キョ。
生体 黒く光沢のある頭をし、くちばしは黄色く太い。初列風切の中央部に白斑がある。
主に標高700m以下の広葉樹の多い森林で生活する。
群れで生活することが多く、主に樹上で植物の種子を採餌するが、地上にも降りる。繁殖期には昆虫を捕るが、サクラなどの果実も好む。
太いくちばしでヒマワリの種子なども上手に割って食べる。

投稿映像/音声(再生にはQuickTimeが必要です)

 
 
イメージ画像

風景写真館では北海道の野鳥の写真や動画・音声を募集中です。
あなたの撮影した写真や動画・音声を載せてみませんか?
こちらの投稿フォームからご応募ください。弊社審査の上、折り返しご連絡いたします。
野鳥図鑑に投稿する

投稿写真一覧(クリックすると大きい写真が表示されます)

ウソ
KEI OTA
2014年5月4日
ウソ
KEI OTA
2014年5月10日
投稿数ランキング
KEI OTA 2